サポート

サポートのRSSフィードを購読

ニトロプラス/ニトロオリジン

『Dolls Nest』に関するサポート情報です。

『Dolls Nest』オンラインマニュアルを公開

ゲームの基本的な操作や画面説明については、以下のオンラインマニュアルをご確認ください。

「Dolls Nest 公式オンラインマニュアル」
https://support.nitroplus.co.jp/manual/nitroplus/Dolls_Nest/

『Dolls Nest』のユーザーサポートについて

『Dolls Nest』のプレイ中に発生した不具合のご報告、およびゲームへの要望等につきましては以下のSteamストアページのスレッドまたは下記メールアドレスにて受け付けております。


▼『Dolls Nest』 トラブルシューティング&問題報告スレッド

▼『Dolls Nest』 サポートメールアドレス
steam_support@nitroplus.co.jp

【ご注意】
・スレッドおよびメールでご報告いただきました内容への個別返信は原則行っておりません。
・ご報告いただいた内容についてはすべて確認を行わせていただき、修正可能なものについてはアップデート等にて修正、報告を行わせていただきます。
・弊社サポート対応につきましては、基本日本語のみでの対応となっております。
予めご了承いただけますようお願い申し上げます。


なお、ご報告いただく際には以下の情報をお送りいただけますと幸いです。

■お使いのPCスペック
  1. OSバージョン
  2. CPU
  3. グラフィックカードのモデル・VRAMサイズ
  4. システムメモリサイズ
  5. ウイルス対策ソフト、その他常駐ソフト
  6. 地域(大陸または国)
お使いのPCのスペックがわからない場合には、「DxDiag」に記載されてる内容をご確認ください。

・スタート画面やデスクトップなどでキーボードの「Windows」キーを押したまま「R」キーを押してください。
・「ファイル名を指定して実行」というウインドウが表示されますので「dxdiag」と入力していただき「Enter」キーを押しますと「DirectX診断ツール」が起動します。
・「DirectX診断ツール」画面下にある「情報すべてを保存(S)」をクリックしますと、名前を付けて保存」ウインドウが表示されますので、「保存」をクリックしていただき「DxDiag[.txt]」というテキストデータをデスクトップへ保存してください。

※メールでご報告いただく際は、保存していただいた「DxDiag[.txt]」を添付していただけますようお願いいたします。

■問題が発生した時の詳細な情報
  1. 問題がいつどこで発生したかをお知らせください。
  2. 発生したときの詳細な手順を可能な限りお教えください。
  3. 問題が発生したときのスクリーンショットまたは動画がありましたらお送りください。

■問題発生時のセーブデータ、クラッシュレポートをお送りください。
ゲームのセーブデータはお使いのPCユーザー名のAppDataフォルダ内に保存されています。

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\DollsNest\Saved

こちらのフォルダをZip等に圧縮しサポート宛へお送りください。


上記の方法をお試しいただいても問題が解決しない場合は、
恐れ入りますがニトロプラス ユーザーサポートまでお問い合わせください。

  • ※ユーザーサポートをご利用いただくには、ユーザー登録(無料)が必要です。
  • ※お問い合わせの内容によっては、返答までお時間をいただく場合や返答しかねる場合がございます。

ニトロプラス ユーザーサポート

  • トラブル解決
  • よくあるご質問
  • ダウンロード
  • ユーザー登録

ニトロプラス公式サイト ホームに戻る