戒厳聖都徹底攻略

注意!:容赦なくネタバレしております。未プレイの方や行き詰っていない方はご注意下さい。

シナリオ6〜クリア目安レベル23以上〜


【皇塔禁衛区】
皇塔禁衛区 A1 :門(西方鎮守域)
A9 :門(北方鎮守域)
C2 :矛止の会
C3 :Aステロイド(無限、確率1/2)
C7 :小麦粉(無限、確率1/2)
G4 :ステロイド(無限)
G5 :皇塔
G6 :一杯大関(無限)
H9 :門(東方鎮守域)
I1 :門(南方鎮守域)
I5 :一輪
I8 :蕎麦屋


イベントが発生 :イベントが発生
アイテムを入手 :アイテムを入手
別マップへ移動 :別マップへ移動
ボス戦闘 :ボス戦闘

《ポイント》
 門前の死霊騎士を突破すると遂に皇塔の中へ入れるようになる。
 が、その前に一輪に会って最後の武器「かぜ」を手に入れ、レベルも引き上げておくこと。
 レベル22〜23程度で皇塔に突入するのが望ましい。


 皇塔の内部はパズルダンジョンになっている。正しい順序で各階を回らなくては最上階まで行くことができない。
 各階の赤文字は「階数と同じ数だけ文字を飛ばして読む」ことで読み解ける。
 そうすると、一階は「一」、二階は「起由」、三階は「名為」、四階は「護」、五階は「賛」、六階は「はち」、七階は「路苦」、八階は「与ん」、九階は「に」、十階は「自有」のように数を意味する文字列が浮かび上がってくる。後はその順番で回ればいい。つまりは一階→九階→五階→八階→四階→七階→三階→六階→二階→十階の順。
 十階層を突破すると畢竟、戒厳、魔戦士との三連戦が待ち構えている。



 畢竟戦は事前に主武器を一錬にしておくこと、そして勝ったらすぐ「かぜ」に持ち替えることを注意。


 戒厳戦では何度倒しても相手が復活するので、20ターン耐えることだけを念頭に置く。
 20ターンを過ぎると剣技「魔剣」が選択可能になるので使用する。


 最終ボスの魔戦士は、通常の戦い方で倒すのは難しい(不可能ではない)。
 敵の体力値をある程度まで減らすと短いメッセージが出るので、それを見たら体力値を(あるいは心気値も)回復させる。
 もたもたしていると敵が魔剣を撃ってきて瞬殺されてしまうので急ぐこと。必要なだけ回復したら魔剣を使用。
 敵も魔剣で対抗してくるが、このとき体力値と心気値の合計が9000以上であれば、勝利することができる。




【出現する敵キャラクター】
矛止会死(甲) 瀧川衛死(古参)
攻撃値: 4700 防御値: 3000 体力値: 5000
経験値: 0〜30 得意手: 先の先
特殊技
抜き打ち(先の先) 小手斬り(先)
面抜き面(後の先)
攻撃値: 4400 防御値: 3500 体力値: 6000
経験値: 0〜30 得意手:
特殊技
猛襲(先の先) 強襲(先)
迎え打ち(後の先)

機械不死  
攻撃値: 5000 防御値: 4000 体力値: 7000
経験値: 0〜40 得意手: 後の先
特殊技
機兵突撃(後の先)  
 
 

【ボスキャラクター】
倉田畢竟 石馬戒厳
攻撃値: 5000 防御値: 5000 体力値: 30000
経験値: 50〜80 得意手:
特殊技
撃刀・落岩(先の先) 破刀・天昇(先)
牙刀・剽狼(後の先)
攻撃値: 5700 防御値: 4500 体力値: 20000
経験値: 100 得意手: 先の先
特殊技
誓約大義・逆徒討滅(先の先)
誓約大義・七生報國(先)
誓約大義・護国御盾(後の先)
※体力値を0にしても即座に復活する

魔戦士
攻撃値: 6200 防御値: 5000 体力値: 80000
経験値: - 得意手:
特殊技
刈流兵法・飢虎(先の先) 刈流兵法・強(先)
刈流兵法・浮草(後の先) 我流魔剣・鍔眼返し(全)
※即応能力
 魔戦士は先の先に対して先、後の先に対して先の先を取られて不利となっても、50%の確率でそれを無効にする

※鍔眼返し
 即死攻撃。相手の攻撃が魔剣でない限り確実に勝利する。
 体力値が30000以下になってから3ターン経過後以降、毎ターン50%の確率で使用する。また、魔剣による攻撃を受けた場合は自動的に発動する。


竜+恋サントラ発売決定!
ニトロウォーズも攻略中!?
竜+恋サントラ情報 ニトロウォーズも攻略中?